-
メッセージ
逃げない姿勢を貫く
相手に可能性を投げかける 自分に起きたものごとから逃げない姿勢を貫く。 すると、人に対しても信じてあげることが出来るようになる。 自分が通った道でないと分からない。 自分が通った道でも、人と同じ道とは限らない。 相手が抱えている苦しみは分から... -
メッセージ
救いは自分の中に
怒りで八つ当たりするとき 怒りで八つ当たりするのは、救いを求めている行動だ。 周りに救いを求めている姿。 しかし、求めるものは自分の中にある。 -
対話シリーズ
エネルギーをリセット
本質を見抜いて反論する どのようにしたら影響を受けすぎたエネルギーを離せるようになるのでしょうか。 基本的な対策として3つ教えましょう。第1は呼吸によるリセット。丹田を意識して、腹式呼吸をすること。丹田呼吸法というけど、深い呼吸を繰り返すこ... -
メッセージ
見立て
必要な3つのプロセス 見立てのために必要なのは、第一は情報をとることだよ。 必要なことを詳しく聞き、自分の価値観で判断せず、精確な情報を得ることだ。 第二は直感を使うこと。 その際に自分の心に相手がどう映っているか、感情のブレなどを観ることは... -
メッセージ
自己の根源
確固たる意志 自己の根源とは、自己の確固たる意志。 自己の根源は、確固たる意志として自己の内側にある。 これはすべてを肯定する意志だ。 -
メッセージ
自分は変えられる
「変わりたい」からのスタート まずは、「できない」から「できるようになりたい」と、思い方を変えることです。 出来ない自分にネガティブになるんじゃなくて、 「今はできない。でも出来るようになりたい」と、これでいいんじゃないですか。 出来る、出... -
メッセージ
個性の発起
自分が自分に立ち戻る時 個性の発起(ほっき)の瞬間に、悩み、苦しみは無い。 自分が自分に問いかけ、自分が自分に立ち戻る瞬間に、発起しやすい。 自分が人にしてあげることが個性の発起と思っているなら、それは少し違う。 人がいないと幸福でないとい... -
メッセージ
信じている自分に気づく
行動で示す 自分を信じている自分がいるはずです。 「自分を信じている自分」に気づく。 さらに、「自分を信じ他人も信じている自分」、に気づく。 信じている自分に気づいているのであれば、行動で示す。 思うことは、すなわち行動することです。 行動... -
メッセージ
稲妻の特徴
導きを受ける3つの条件 稲妻の力を強くする指導には3つの特徴があります。 1.自立を促す 自分も周りも自立を促されます。 2.無駄はない すべて無駄は無いのです。無駄なものは何一つありません。 すべてに価値を見出す心境であることです。 3.... -
メッセージ
水の力
水の力を強くする指導の特徴は三つあります。 1.今。 過去ではなく、未来ではなく、今に支点を置く。 2.話を聴く。 相手の話を聴き洩らさない。 思いの強弱を聴き、相手のリズムを聴き分ける。 3.自分に立ち返る。 自然界の水が循環...