メッセージ– category –
ココロちゃんからあなたへのメッセージ
-
メッセージ
怒りという感情
自分を知るための合図 怒りは合図。 自分を知るための合図。 だから怒りが出たときは、その感情をよく覚えておく。 次に起きたときに、自分の気づきとなるから。 怒りを抑圧すると、それは怒っている自分を否定することになる。 怒っている自分を嫌うとい... -
メッセージ
決断に否定はない
問う、なぜ否定をするのか 決断すべきとき、否定はない。 否定が入ると、決断すべきときでない。 まずは、なぜ否定をするのかを問うてから決断する。 -
メッセージ
行動に結びつく目標
成長への道筋 行動に結びつく目標なら、成長への道筋は見えてくる。 願望のみの目標では八合目。 どうやったら実現へとたどり着くか。 行動し、目標を修正する。 行動に基づいて修正した目標で実現する。 -
メッセージ
ドンコーラス
宇宙波の音を聞く 宇宙波はドンコーラスと同じ原理で音にできる。 宇宙の波を音にできれば、解明、発展につながるが、 宇宙波の音は人で受けるにはエネルギーが大きいので 聞き続ける時間は制限をかける。 (注)ドンコーラス(by Wikipedia)ドーンコーラス... -
メッセージ
死ぬとどうなる
夢をみているときの感覚に近い 死ぬと、身体の意識や働きがなくなる。 身体意識がなくなると、エネルギーを保ちにくくなる。 眠るときはそれに近い。 知らないことでもわかっている感覚であったり、 辻つまがあっていないのに世界が成り立っていたり、 人... -
メッセージ
個性は多重構造
器を失った時の個性は 個性は多重構造になっている。 生まれた時、それを全部器に受け入れて、ミキサーにかけるようなもの。 いろいろなものが出てくる。 今の瞬間において、多重構造のうち一番どの部分を発揮できるか。 それが器を失った時の個性となる。 -
メッセージ
自分を変えるために
意思の問題 「新しい自分」は、チャレンジ精神がないと意図的に変えられない。 変わろうと思って自分の過去を振り返るのでなく、 過去を振り返れば変われると思っている人は、変わらない。 自分が変わるためのエネルギーは意志の問題なのに、知の問題にす... -
メッセージ
立場で人を見ないこと
立場は役割 人を見るときに、役職とか年齢とかの序列でみないように。 立場で人を判断しがちだけど、立場で見ると認知がずれていく。 立場は役割。 立場に関係なく人と接していくようにしよう。 -
メッセージ
飢餓への怖れ
瞬間の感情を自覚する 飢餓の体験をしていたり、食べ物を捨てることに怒りを感じる場合、 飢餓への恐怖を抑圧していることがある。 それが怒りになっている。 いつもは恐怖心を抑圧しているので、その反動で、衝動のままに食べているときがある。 その瞬間... -
メッセージ
知を育てる
行動が必要だ 「知れば成長できる」という思いが強いと行き詰るよ。 得た「知」は種であって、育てないと花にはならない。 知を育てるためには、想像と行動が次のステップ。 少しでも行動しないと、「知」を育むことはできないよ。 行動しないと何も芽吹か...