メッセージ思いで変わる
自分を害するもの 一つの事象があっても、それを苦しみとするか否かは、自分の思いによって変わる。 その事象によって自分が害されるか、害されないかは、自分の思いで変わる。 なぜなら、事象自体に感情はないからだ。 メッセージ苦しみは合図
自分のことを分かるため 苦しみを感じたら、自分の心の声を聴いてみましょう。 苦しみは、「自分を分かってよ」という自分からのサインです。 自分が自分のことを分かるまで、苦しみは続きます。 メッセージ安心して話せる個性
隠していることの自覚 隠していることの自覚があると、隠しごとのある人を理解しやすい。 その自覚が深いほど、相手は安心して話せる。 自分が隠していることでも理解してくれていると思うので、安心して話せる。 だから、こういう場合は、相手が話しだす... メッセージ一体化するとき
飲み込まれる 他人の思考を飲み込むと、その人と一体化する。 相手に同情すると一体化する。 心の隙に入り込んで一体化し、悩みに飲み込まれてしまうよ。 メッセージ瞑想とエネルギー
複合的なエネルギーの解読 テーマを決めると、そのテーマのエネルギーが回る。 そこに自転、公転している地球のエネルギーも加わる。 加えて、自分のその時の心境もエネルギーとして影響する。 瞑想のあとで、複合的になったエネルギーをどう読み解くかが... メッセージ決めたテーマは忘れる
瞑想のコツ 瞑想では探究するテーマをまず決めて座ってください。 一度決めて瞑想に入ったならば、テーマは忘れてください。 そのまま眠ってもよいですよ。 メッセージ欲はこの世で必要なエネルギー
微妙な違いをみわける 欲はこの世では必要なエネルギーだ。 欲は成長するためにも必要。 生きていくうえでも必要。 欲には微妙な違いがある。 自分から出た欲なのか、他人の欲に誘われた欲なのか。 その違いは何か。 よくよく見ていくと、その違いが分か... メッセージ言葉をすり替えている状態
飲み込まれていることに気づこう 人の言葉にいつまでも動かされてしまうのは、言葉の奴隷だよ。 言葉がないと不安という心理は、奴隷の状態でいることで安心を得ている。 人の言葉に動かされる自分はいないかな? 人からの言葉で動くのは、自分の意志を通... 対話シリーズ人間関係の重心<対話シリーズ>
物体だけでなく、モノごとにはすべて重心があると思います。重心とは比重がかかっている点です。エネルギーの中心です。事象全部を見ていくのは難しくても、事象のエネルギーの重心一点に焦点を当てると分かりやすくなります。人間関係などでも、その重心... 対話シリーズ愛したい、愛されたい
気持ちの奥にあるもの 「もっと」愛したいという思いは、行き過ぎてしまうと執着になる。自分の中でうまく付き合うことが心の修業です。 どうしてですか? 愛したいという思いは良い思いではありませんか。 「愛されている」「愛している」は、現在の状態...

さぁ、立ち上がろう!
花町宰の崖っぷちブログ

さぁ、歩き出そう!
花町宰の崖っぷちブログ

さぁ、楽しもう!
花町宰の崖っぷちブログ