-
知識でみるな、心をみろ
【心こそ宝庫だ】 カウンセラーさん、あなたは純粋に心をみていない。知識をみている。本を読むことは、心をみるのに必要ない。あなたは心をみる仕事の人だろう。心は、どんな本より大量の情報が詰まった宝庫だ。心にこそ、本当に関心を持て。 ・・・・・ -
寄り添って話を聴く
【相手の見ているものを自分も見る】 人の話を聴くとき「寄り添う」というのは、話している人と同じ方向を向いているかどうか。 対面じゃなく並列、もっと正確に言えば行列。 自分の位置から相手を見る癖があるなら、まずこれを直さないと、寄り添うことは... -
時間エネルギーの向き
【いつも向かい風】 時間のエネルギーはいつも向かい風です。 生きている間は、下りのエスカレーターに乗っているようなもの。 何もしないで、立ち止まっていては、どんどん後退する。 絶えず歩いて、ようやく位置を保てる。 前に進むためには、もうワン・... -
丹田はエネルギーのハンドル
【自分の全エネルギーを使おう】 頭で考えるとき、頭のエネルギーを使う。 丹田で考えるとき、自分のすべてのエネルギーを使う。 自分の過去、現在、未来のエネルギーを使えば、物事は加速する。 -
自分を尊ぶものは他を尊ぶ
【自分の生命に感謝するものは】 自分を尊ぶものは、他を尊ぶ。 他を尊べない時は、自分を尊んでいないと認知する。 自分の生命に感謝するものは、他の生命に感謝する。 他の生命に感謝できていない時は、自分の生命に感謝していないよ。 -
相談者の心を見極めよ
【同情しない】 相談してくる人の言葉をじっと見極める。 相談してくる人の心の状態を見抜く。 同情しない。 見極める。 どうしてそう思ったのか、背景を見抜く。 どうしてそう考えたの? と問い返す。 自分が自身でこたえを発見できるために。 -
自分の決意を信じなさい
【不安のせいにしない 】 未来を信じないと不安になる。 信じる力が圧されると不安になるんだ。 不安があるから信じられないのではないよ。 あなたが自分を変えることを決意したのであれば、自分の決意を信じるのみ。 -
一番怖いのは自分を見失うこと
【欲を欲として認めずに進むことが問題】 欲を欲として認めて進むことと、欲を欲と認めずに進むことの違いは何だと思いますか?自分の欲を欲と認識するには、どうしたらいいと思いますか?わかることと認めることでは、何が違いますか? 心の奥底では欲だ...