MENU

口にできない苦しみを待つ

山の氷

誰しも「口にできない苦しみ」があります。

人から相談を受けたとき、聴いている側が、「その気持ちを隠さなくてはいけなかったのは苦しかったろうな」と、これまでの相談者の気持ちを肯定していくと、相手は「ようやくわかってくれようとしている」と感じて安心します。

抑圧しているものは、恥ずかしくて言えないものばかりです。

その気持ちを分かってもらえると感じて、「この人に言っても大丈夫だな」と思えたら、人はそれまで誰にも言えなかった苦しみを話してくれる。

でも、話し出す前にアドバイスしてしまうと、相手は聴き手を信頼できなくなりますから、焦らずに話してくれるのを待つことが必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次