MENU

人間関係の重心<対話シリーズ>

聴衆
研究者

物体だけでなく、モノごとにはすべて重心があると思います。
重心とは比重がかかっている点です。
エネルギーの中心です。
事象全部を見ていくのは難しくても、事象のエネルギーの重心一点に焦点を当てると分かりやすくなります。
人間関係などでも、その重心を見極めると、話がうまくすすみます。

ココロちゃん

多くの人を相手にする場合で、一人一人と対してもいいけど、人数分だけのエネルギーを受けて疲れてしまいます。
でも大人数の重心を見れば、一対多での話し合いなので、ある程度、方向性を統一して話すことができる。
それは、おおむね、大人数の人が満足できる内容になりやすい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次