メッセージ– category –
ココロちゃんからあなたへのメッセージ
-
神道の神は覚悟を見る
神社参拝での礼と対話 神社は、神社のご祭神とその土地の土地神とつながる場所です。 神道は、礼の心を大切にしています。 礼を尽くすことが、あいさつになります。 その神社に初めてお参りする場合、一つの神社を決めてお参りする方がいいでしょう。 神社... -
宇宙を感じとるには
認識の枠を広げていく 宇宙はあらゆる可能性をあわせもつ。 地球の枠に捉われないで受け止めようとすることがまず一つ。 そうしないと、せっかく触れたエネルギーを狭めてしまう。 狭めないためには、自分の中のエネルギーを宇宙大にして(宇宙服の代わり... -
神とは何か
個性に応じた見え方 神は仕組み。 私にはそう見える。 個性によって見え方が違うから、あなたの個性を通した見方をする必要がある。 私に「仕組み」と見えている存在を、あなたの全てで見て、そこで感じたものが、あなたの個性でもある。 見えないはずがな... -
血糖値対策
食べ方の研究が必要 パンは何もつけずに食べると、血糖値が上がります。 パンにはオリーブオイルをつけて食べるとよいし、バターをつけてもよい。 パンを食べる時は、それを必須としたほうがいいでしょう。 血糖値対策のためには、食べ方を研究する必要が... -
噴火は山の成長
噴火の持つ意味 火山の噴火は、基本、元気で噴出している。 大地の成長ともいえる。 噴火は山にとっては成長しているんだよ。 地球の核から噴き出してくるから。 -
氏神の育み
生涯見守ってくださっている 人には、生まれたときに、育んでくださる神様が決まる。 この専属の氏神様がいる。 その土地に生まれた子に対して、心が通じ合う神様が、 「私が責任を持ちますよ」と言われ、そこで氏神として結びつく。 引っ越しても、その結... -
執着を無くそうとするな
コントロールすればよい 執着とは、行き過ぎた思いです。 行き過ぎた思いだから、 それを消したり無くすのではなく、 コントロールするのです。 -
怒りをかくせない目と耳
怒りを隠す人 怒りをかくす人と会うと、その人の顔が、ゴムのマスクを被っているように、のっぺりにみえる。 怒りを持つ人が、怒りをごまかしているときの声は、かん高く聞こえる。 キンキンした声で、とがっていて、耳に鋭くささってくる。 -
おのれの心の動きを見続ける
理解すべきもの 何を理解するのですか。 人か己か、どちらかにしなさい。 見つめるべきは己なら、他人の言動に目を奪われずに、それに伴った己の心の動きを見つめ続けなさい。 -
未来永劫の中の一瞬
一日を大事にする意識 あなたが神社に参拝するときに、 連続する日々の一日という意識で拝礼し、2拍手するのと、 未来永劫の中の一瞬の一日という意識で拝礼し、2拍手するのでは、 想いの比重が違うでしょう。 未来永劫の中の一瞬の今、永遠の今という意識...